2023/11/14 08:00
セルフエスティームのアンシェントメモリーオイルは自分を受けとめ認める力を高め、他人との比較をやめさせるそんなメモリーオイルです。
「自分が実は、そのままでもパーフェクトなんだ」という気づきを与えるこのオイルは、自己肯定感を高め、より深く自分を理解する手助けをします。
人との比較に悩みがちな方に特におすすめです。
自己肯定感が高まることで、自分に自信を持ち、他人との比較に引け目を感じることもなくなるでしょう。 自分を受けとめ、認める力を育むこのオイルを使って、素敵な自己愛と自己肯定感を手に入れませんか?
自分を大切に思い、自由に輝くあなたを応援する一本です。
セルフエスティームのメモリーオイルも楽しみです。
セルフエスティームの内容物
セルフエスティームのメモリーオイルの内容物は以下の通りです。
オイル:ベチバー、ホワイトジャスミン
ハーブ:ヤグルマギク
石:メノウ
オイルですが、ホワイトジャスミンとあります。
ジャスミンについて
ただのジャスミンのオイルは今まで色々と使われています。
インスピレーション、ビジョン、ゴッデスウィズイン、テンパランス、インヴィジビリティ(透明マント)、スムース・パス、双子座、ファミリーハーモニー2020 などで色々と使われています。
「ホワイトジャスミン」という名前のオイルでは初めてになります。
ジャスミンも色々ありますので、今回のホワイトジャスミンは特別なオイルなのでしょうか?
ジャスミンの効能

ベチバーのハーブはパワフルハーブ
オイルに入っている、「ベチパー」は今回、初めてかと思います。
精油などでも「ベチパー」は使われるようです。
調べてみるとベチパーもすごいパワーがありそうです。
古代より薬用や儀式に使われていたようです。
wikipdiaによると、香料は多くの香水に高級感のあるウッディなベースノートとして広く用いられている。
利用例としては、シャネルNo.5のベースノートとして使用されている、そうです。
ベチバーのハーブの効能
ベチバーは抗酸化作用があり、免疫力を高める効果もあります。
さらに、ストレスの軽減や心身のリラックスにも役立つと言われています。
ベチバーはまた、炎症やアレルギー反応の軽減にも効果があります。
ベチバーは、健康維持に役立つハーブとして注目されています。
ベチバーは抗酸化作用があり、免疫力を高める効果もあります。
ベチバーはまた、炎症やアレルギー反応の軽減にも効果があります。
ベチバーは、健康維持に役立つハーブとして注目されています。
医療も注目
さらに、医療においてもベチバーのオイルは研究され使われているようです。
ADHDにも良いそうです。
スピリチュアル的にも
スピリチュアル的にいうと、チャクラ間のバランスをとるのによいようです。
ルートチャクラを落ち着かせ、クラウンチャクラのバランスをとるのにもよいようです。
ヤグルマギク(ヤグルマソウ)について

ヤグルマギクはブリジットにも使われ、女神ブリジッドにとって神聖な花と紹介されています。
ヤグルマソウとも同じということで、かつてアンシェントメモリーオイルでは第五チャクラのスローとチャクラ
wikipediaによると、その青紫色の美しさから、最高級のサファイアの色味を「コーンフラワーブルー」(ヤグルマギクの花の青)として引き合いに出される。ツタンカーメン王の棺の上にはヤグルマギク、マリー・アントワネットが好んだ花だそうです。
ヤグルマギクの効能
抗酸化作用があり、体内の活性酸素を除去する働きがあります。活性酸素が蓄積すると、体の老化や疾患の原因となることがありますが、ヤグルマギクの抗酸化作用によって、これらのリスクを軽減することができます。
また、ヤグルマギクには抗炎症効果もあります。炎症は、さまざまな体の問題や痛みの原因となるため、炎症を抑えることは重要です。ヤグルマギクの抗炎症効果によって、体内の炎症を和らげることができます。
さらに、ヤグルマギクには抗菌作用もあります。細菌やウイルスによる感染症を予防するためには、抗菌作用が重要です。ヤグルマギクの抗菌作用によって、病原体の繁殖を抑えることができます。
これらの効能を活かして、ヤグルマギクはさまざまな健康製品や化粧品に利用されているそうです。
ヤグルマギクの象徴
明るさや希望を表す花言葉を持っています。その美しい花は、温かい日差しや明るい未来を象徴しています。ヤグルマギクの花言葉は、勇気やエネルギーを与えるとも言われています。その鮮やかな色合いや美しさから、希望や幸せを感じることができます。
愛、豊饒、優しさ、団結、未来、希望、期待、献身、忠実、信頼性、記憶、繊細さ、繁栄、富を象徴します。
青色は聖母マリアの純粋さを表し、キリストにまつわる作品に使われたり、国花の象徴としてドイツやエストニア、そしてフランスの一つの花もヤグルマギクだそうです。
ヤグルマギクのフラワーエッセンス
フラワーエッセンスとしてはコーンフラワーエッセンスという名前で色々と出ているようです。
自己受容だったり、自信を与え、自分自身を愛し、自然や精神的な源とのつながりを感じるのに役立ちます。ヤグルマギクは、統合、全体性、内なる平和に向けてサポートするようです。
メノウ パワーストーン

メノウには切断面の縞模様がそれぞれ個性があり美しいのが特徴です。
色もいろいろありそれぞれに意味があるそうです。
赤いメノウは情熱やエネルギーを象徴し、黒いメノウは安定や保護を意味します。
青いメノウはコミュニケーションや洞察力を高めるといわれています。
とてもパワフルなオイルです。
楽しみなオイルです。
★アンシェントメモリーオイルとは?
★アンシェントメモリーオイルの選び方①
★アンシェントメモリーオイルの選び方②
★アンシェントメモリーオイル商品一覧

しばた ひろゆき
★自己紹介
神奈川県の茅ヶ崎市にサロンがあります。
アンシェントメモリーオイルを直接お試しすることが可能です。(事前ご予約制)
アンシェントメモリーオイルを用いたセッションも行っております。
memoryoil オンラインショップ
memoryoil オフィシャルHP
心と体のお悩み相談サロン
ちがさき整体クリィニク
〒253-0052
神奈川県茅ヶ崎市幸町20‐43 幸町ビル202